予想不可能時代 子どもが生き抜く力

コロナ後、世の中の価値観が大変動。我が子に自分がやりたいことを自分で見つけ、実行していく力「自己実現力」をつけるよう日々取り組んでいます。

【休校対策】息子が新体験!Zoom主催でお友達に発表

学校が休校となり

オンライン講座を色々と受ける中

息子が一番お気に入りなのは

探究学舎 。

 

親子で見ていて楽しく学べる。

3月からライブ配信していて

毎回、見ていて

泣いたり、笑ったり。

 

本当におススメなので

ママ友に20人位、伝えている。

 

YouTubeでも見れるので

興味があるテーマがあれば

ぜひチェックしてください。

 

tanqgakusha.jp

 

 

 今まではオンラインに参加するだけでしたが

今回は初めての主催者側。

 

ママ友と相談して

日時とテーマを決めて

チャレンジ!

 

事前準備として、

自分の好きな都道府県について調べて

白地図に色を塗ってスタート。

 

息子は行きたい『沖縄県』について。

・県庁所在地

・特産品

・人口

世界遺産

 

本で調べると「首里城」が載っていて

とても丁寧に絵を描いた。

 

書き終わるのを待って、

実は2019年の10月に全焼したと伝えた。

 

すると、自分で

スマホのグーグル音声で検索すると

火事の様子を動画で見て

ビックリしていた。

 

まずます首里城を見たい想いが

強まったようだ。

 

さとうきびとパイナップルも覚えた。

 

調べたことをお互いに発表しあって

初めて知ったこと

面白かったこと

感想を話す。

 

お友達は千葉県に住んでいるので

千葉について発表。

 

落花生やしょうゆについて

詳しく教えてくれた。

 

息子は「チーバくん」に興味津々。

 

息子:「なんの動物なの?」

友達:「千葉の形なんだよ。」

息子:「え?どういう意味?なんで?」

 

二人で楽しく会話していた。

 

ザイアンス効果(知っているものは好きになる)を

常に意識して、リビングの壁に日本地図を貼ったり

トイレに好きな世界遺産のポスターも。

 

興味を持った瞬間を逃さず、

リビングの壁は常に更新している(笑)

 

特に理科と社会は「それ、知ってる!!」

という知識を楽しみながら

どんどん増やしていきたい。

 

アウトプットすることも

大切だなぁと痛感。

学びも2倍。

 

人に伝える、教えることで

実は一番、自分自身が学びになるという。

 

また、次回もテーマを決めて

発表し合いたい。

 

興味がありそうなお子さんがいたら

是非、一緒にやりましょう!

とっても嬉しいです。